Blog– category –
-
開催報告】森で遊ぼう!
11月25日、天面山で大分市のセラピーガイドさんを講師にお招きし「森で遊ぼう♪」開催しました。 集合場所の広場は、森の中の細道を車でかなり登った先! 道中でワクワクの気持ちが高まった子ども達は、つくや否や大興奮!笑 「すごい!」「家が下ち... -
開催報告】稲刈り体験
10月1日。6月に田植えをした苗たちは、立派な穂を付けた稲へと成長していました。 今回の稲刈りには、田植えにも参加して下さったご家族の方々が多く、自分たちが植えた苗の成長っぷりにとても驚いていらっしゃいました。 (田植えの時とは変化した虫の生... -
開催報告】臼杵干潟アサリ復活プロジェクト
ほんの数年前までは、当たり前のように潮干狩りが出来ていた臼杵市の干潟ですが、2017年以降はアサリの数が激減し潮干狩りを楽しむ場ではなくなってしまっています。 なにが原因でそうなったのか。 アサリが減ったらどんな影響が出てくるのか。 海... -
開催報告】見て!感じて!体験しよう!県漁協佐賀関支店裏側ツアー
2023.8.20 見て!感じて!体験しよう!県漁協佐賀関支店裏側ツアー開催しました! 待ってました!毎年恒例の夏の一大イベント! 今年も良すぎるお天気の中、大分県内の小学生や保護者、総勢74名で県漁協佐賀関支店のヒミツを探ってきました! &n... -
開催報告】電気ってなぁに?潜入して学ぶ
2023年!夏休み特別企画!! 電気ってなぁに? 私たちの身近な電気について、みんなで学んできました! 第2弾:潜入して学ぶ! 2023.7.31(月) IN 新大分発電所(火力発電所) 身近な暮らしの中にある「電気を使うもの」にはどのようなも... -
開催報告】電気ってなぁに?体験して学ぶ!
2023年!夏休み特別企画!! 電気ってなぁに? 私たちの身近な電気について、みんなで学んできました! 第1弾:体験して学ぶ! 2023.7.26(水)九州電力株式会社大分支店IHクッキングスタジオ 電気の種類は? どうやってつくられるの?等々... -
開催報告】2023田植え体験!
2023.6.11 田植え体験イベントを開催しました! 当日の朝まで天候が心配されましたが、体験の時間は奇跡的に雨も上がりイベントを開催することができました! みんなで集合し ・どうやってお米を植えるのか? ・どれぐらい収穫できるの?等... -
夏休み漁協見学に行きませんか?
こんにちは! 毎日暑い日が続いていますが夏休みいかがお過ごしでしょうか? 本日は夏休みイベントの参加者募集のお知らせです! \毎年大人気のイベント!/ 見て!感じて!体験しよう!! 県漁協佐賀関支店裏側ツアー お店に並ぶ魚が、ど... -
【開催報告】電気ってなぁに?
目に見えているようで見えない電気のヒミツについて、九電さんに教えてもらったよ 8月17日(水) 電気の秘密を学びに九州電力株式会社大分支社にみんなで学びにいきました! 会場は1階のクッキングスタジオ まずは、家の中のどこに... -
【開催報告】冬の森で遊ぼう!
2021年12月19日 大分市の森林セラピーガイドさんを講師に迎え、大分県県民の森平成森林公園さくら園で森について学ぶ体験「冬の森で遊ぼう」を開催しました。2歳から10歳の子どもたち15名(+3名の赤ちゃん)が参加してくれました。 3グルー...