Blog– category –
-
開催報告】3月22日開催*臼杵干潟アサリ復活プロジェクト
昨年夏にも開催されたアサリ復活プロジェクト。夏には海上清掃船『晴海』に乗船し、海のゴミ回収作業を間近で見学したり、アサリの稚貝に目印をつけて放流したり、干潟ビンゴで生物観察したり、お魚博士たちと楽しく遊びながら学びました♪ 今回は夏に放流... -
開催報告】「冬の森で遊ぼう!」
12月22日、上野の森セラピーロードで「冬の森で遊ぼう!」を大分市の森林セラピーガイドさんを講師にお招きし開催しました。冬の森をテーマにした自然遊びを通じて、親子で楽しい時間を過ごすことができました。今回はイベントの様子を紹介します! まず集... -
開催報告】22日開催*臼杵干潟アサリ復活プロジェクト
やってきました!夏休み2回目の⭐アサリ復活プロジェクト⭐ 今回もとっても良いお天気に恵まれてどうやら体験スタッフの中に晴れ女がいるようです♡笑 今回は、海に集合!海上清掃船「清海」乗船体験からです! 船長さんから説明を受け、ライフ... -
開催報告】1日開催*臼杵干潟アサリ復活プロジェクト
やってきました!3回目となるアサリ復活プロジェクト!! 今回は干潟はもちろん、船に乗って海に出てお勉強してきましたー♡ まずは、座学。干潟のこと、アサリのことをお魚博士と愉快な仲間たちと共に楽しく学びました♪ 座学も大事ですが… やっぱり体験! ... -
開催報告】水力発電所内の導水路特別潜入!
最初で最後!? もう企画が出来ないかもしれない!? 超超超貴重な体験イベント!!! ⭐水力発電所内の導水路特別潜入⭐ なぜもう企画できないの??? それは… 工事中の導水路は、工事が終われば誰も入ることができなくなるから!!! 普段... -
開催報告】見て!感じて!体験しよう!大分県漁協佐賀関支店裏側ツアー
毎年恒例の漁協裏側ツアー! 今年は内容もバージョンアップして開催しました! 今年もやっぱりいい天気(笑) 熱中症対策にも力を入れて、冷房の効いた室内での活動も多く取り入れました。 さっそく海の上へ。 普通に歩いてるけど、実はココ海の上。 あ!... -
参加者募集】〜海上清掃体験も加わった夏休み特別版〜豊かな海を守ろう!臼杵干潟アサリ復活プロジェクト!!
臼杵市の干潟にアサリがたくさんいたことを知っていますか? 毎年、潮干狩りで賑わっていた干潟… 今はどうでしょう? アサリの減少により、今は潮干狩りが中止の状況に…。 このままでいいのかな? 海の生き物のために、干潟のために私たちにできることはな... -
開催報告】森で遊ぼう!
11月25日、天面山で大分市のセラピーガイドさんを講師にお招きし「森で遊ぼう♪」開催しました。 集合場所の広場は、森の中の細道を車でかなり登った先! 道中でワクワクの気持ちが高まった子ども達は、つくや否や大興奮!笑 「すごい!」「家が下ち... -
開催報告】稲刈り体験
10月1日。6月に田植えをした苗たちは、立派な穂を付けた稲へと成長していました。 今回の稲刈りには、田植えにも参加して下さったご家族の方々が多く、自分たちが植えた苗の成長っぷりにとても驚いていらっしゃいました。 (田植えの時とは変化した虫の生... -
開催報告】臼杵干潟アサリ復活プロジェクト
ほんの数年前までは、当たり前のように潮干狩りが出来ていた臼杵市の干潟ですが、2017年以降はアサリの数が激減し潮干狩りを楽しむ場ではなくなってしまっています。 なにが原因でそうなったのか。 アサリが減ったらどんな影響が出てくるのか。 海...
12