admin-kodomo-taiken.oita– Author –
-
開催報告】あさじ肥育牧場見学体験🐄✨
今回は 合同会社朝地牛 あさじ肥育牧場(大分県豊後大野市朝地町) さんにお邪魔しました!これまでお米や魚、電気などを学んできましたが、畜産分野は初めての体験。子どもも大人もワクワクしながらの訪問でした。 あさじ牛ってどんな牛?「あさじ牛」は ... -
開催報告】親子で楽しむアート&音楽イベント in 佐賀関
8月20日、佐賀関市民センターで開催された 「親子で楽しむアート&音楽イベント」。たくさんの親子が参加し、笑顔とワクワクでいっぱいの1日となりました✨ 🎨 森山楓先生と一緒に!トートバッグづくり スタートは、みんなの楽しみにしている... -
開催報告】臼杵干潟アサリ復活プロジェクト体験ツアー!
臼杵アサリ復活プロジェクト体験ツアーを開催しました! やってきました!臼杵干潟アサリ復活プロジェクト体験ツアー 🐚✨今回も臼杵で「学んで・食べて・触って・作って」盛りだくさんの一日を過ごしました。 博士と学ぶ干潟の世界 まずはお... -
開催報告】夏の特別授業。佐賀関の海で学ぼう!『海の学校』
🌊 海の学校「サメ」を学ぶ特別授業を開催しました! 「海の学校」今回のテーマは… サメ!サメについて学んで、触って、遊んで、作って、食べて…!?子どもも大人もサメと仲良くなれる、驚きと発見いっぱいの一日となりました。 漁師さんにとってサ... -
開催報告】電気の秘密を探れ!!新大分発電所潜入!
電気の秘密を探れ!!新大分発電所潜入! 「電気はどうやって作られるの?」「どこから来るの?」 そんな子どもたちの疑問を解決するべく、8月7日、新大分発電所の見学体験 に行ってきました!今回は 九州電力株式会社 大分支店 のご協力のもと、特別潜入... -
開催報告】佐賀関漁協 夜の出荷作業を見学体験!
佐賀関漁協 夜の出荷作業を見学体験! 昨年までは昼間にお世話になっていた大分県漁業共同組合 佐賀関支店様今年はなんと…特別に 実際の夜の出荷作業 を見学させていただきました! 集合はなんと夜! 子どもたちは昼間にしっかりお昼寝をして(笑)、眠た... -
開催報告】大分地方気象台へ
。 🌟 夏休み最初の体験イベントは…大分地方気象台へ! 長い夏休みの最初の体験は、大分地方気象台へ!普段は見られない観測機器や実験に、子どもたちの目がキラキラ輝きました。 クイズで楽しく学ぶ天気のヒミツ 最初は講義からスタート! 「大分... -
参加者募集】子ども取材プロジェクト
🌟子ども達が“記者”になる!子ども取材班プロジェクト始動🌟 ただの体験で終わらせない。体験を「伝える力」に変える新しい学びの場が始まります。 これまで農業・漁業・エネルギー・畜産・森林など、たくさんの親子体験イベントを開催して... -
参加者募集】臼杵干潟アサリ復活プロジェクト!!
\豊かな海を守ろう!/臼杵干潟アサリ復活プロジェクト!! 臼杵市の干潟にアサリがたくさんいたことを知っていますか?毎年、潮干狩りで賑わっていた干潟… 今はどうでしょう? アサリの減少により、今は潮干狩りが中止の状況に… このままでいいのかな? ... -
参加者募集】親子で楽しむアート&音楽イベント in 佐賀関
親子で楽しむアート&音楽イベント in 佐賀関世界にひとつだけのトートバッグと、生演奏コンサートを親子で♪ 夏の贅沢イベント!アーティストによるトートバッグづくりワークショップ、そのあとには音楽コンサートをお楽しみいただける2部構成。アートと音...
12